「介護一色の毎日」から「自分のために生きる人生」へ
クリエイター名
星川里香
入校期生
10期生
居住地
愛媛県
認定資格
ダブル介護に追われ、家から一歩も出られなかった日々。
星川理香さんの物語は
自分の人生を取り戻し
家族や自分のために新しい価値を創造する力を教えてくれます。
星川さんは一体どのように
新しい人生をスタートさせたのか?
「なんのために生きているんだろう」
「自分の人生を生きていない気がする」
と感じたことのある方には
ぜひ見ていただきたいインタビューです。
娘の一言が転機に:「自分のために生きたら?」
愛媛県在住の星川理香さんは、
長年家族のために生きてきました。
姑と娘のダブル介護に追われ、家から一歩も出られない日々。
そんな時、娘の何気ない一言が転機となります。
「仕事を辞めて、ずっと引きこもっていた私に
娘が『自分のために生きたら?』
と勧めてくれたのが、クリエイターズアカデミーのCMでした。
それが私の人生を変える一歩になりました。」
身内からの初受注で88万円を達成
アカデミーでスキルを身につけた星川さんは、
娘夫婦からそれぞれの事業のムービー制作を依頼され、
88万円の売上を達成しました。
「私の絵でお金をいただいていいのかと戸惑いもありましたが、
成約の際に講師の方が
『お互いプロとして認め合うことが大切』と教えてくれました。
それで、娘夫婦とも正式に契約を結び、報酬をいただきました。」
家族の協力で手にした「自分時間」
家族の全面的な協力も、
星川さんが活動を続けられる大きな理由です。
「主人が『僕が主夫になるから、好きなことをやりな』
と言ってくれて、
家のことや介護を全面的にサポートしてくれるようになりました。
自分の時間を持てるようになったことで、
家族にもより向き合えるようになりました。」
新たな目標と夢
星川さんの次なる目標は、
身内以外のお客様からの受注です。
さらに、
「今年米寿を迎える母に、人生ムービーをプレゼントしたい」
と語ります。
「学んだ技術で、産んでくれた母に感謝を伝えたいです。
それが、私の次の挑戦です。」
迷っているあなたへのメッセージ
「好きなことをすることは
自分のための時間を持つことになり、
その時間が家族への愛情に変わっていく。
そんな素敵な循環を、一緒に作ってみませんか?」
好きなことに素直に向き合い
自分の人生を生きるようになったことで、
家族への感謝や前向きな関わりが生まれていった素敵な事例ですね。