「自分の好きなことしか仕事にしない」営業職からクリエイターへ!娘も認める人生の変化
クリエイター名
サトエリ
入校期生
6期生
居住地
三重県
認定資格
三重県在住、 3人の娘さんのママのサトエリさん。
以前は保険営業の仕事をしていたサトエリさんですが、
現在は保育士のお仕事とお絵かきクリエイターの仕事を 半分ずつこなす、
二足のわらじの生活を送っています。
お絵かきクリエイターになってからの売上は 計3本で60万円。
「それを必要としてくれる人がこの世の中にいたんやな」
という素直な驚きとともに語るサトエリさんの 成功の秘密に迫ります。
「本当に私の絵が売れるんかな」最初は半信半疑
サトエリさんがお絵かきクリエイターに出会ったのは、
コロナ禍で保険の対面営業が難しくなった時期でした。
「だんだん対面営業ができにくくなってきて、
先細りが不安でした。
オンラインで何かできないかなと思っていました」
そんな中、マーケティングや集客について調べていた時に、
クリエイターズアカデミーの情報に出会います。
最初は「本当に実在するのかな」と半信半疑だったそうですが、
事前の電話相談で不安が解消され、 すぐに入学を決意されました。
プロの絵描きじゃなくても大丈夫
「特別に絵を専門で勉強していたわけではありません。
保育の仕事をしていた時に描いていた
アンパンマンとサザエさんぐらいの
さし絵程度のイラストが得意だっただけです」
そんなサトエリさんでも、
クリエイターズアカデミーで学び
実際に作品を販売できるようになりました。
パソコン操作や動画編集についても
「ちゃんと教えてくれるだろう」という信頼感があり、
それほど不安はなかったそうです。
「保険営業よりずっと簡単」インターネットの力
サトエリさんが特に驚いたのは、
インターネットを使った集客の効率の良さでした。
「保険営業は足を運んで運んでの世界。
何回も何回もお宅に伺って、
顔を見知りになって馴染んでからの訴求で、
すごく時間がかかるんです」
「でもインターネットでは遠方の方とも知り合えるし、
欲しい人から直接問い合わせが入る。
プッシュ型からプル型になって、すごく楽になりました」
一番の成果は「ママ、最近いい感じやん」という娘の言葉
サトエリさんにとって一番嬉しかったのは、
お子さんの反応だそうです。
「長女が6年生の時に『ママ最近いい感じやん』
『楽しそうやな』と言ってくれるようになって。
それが私の中では一番の成果です」
自分の作品が形になり、
売れることに感動する姿を子どもたちも見ていたのでしょう。
「商品が自分のものじゃなかった時と違って、
自分の絵が売れる喜びを
いちいち感動していたのを見て言ってくれたんだと思います」
「子育てを終えた方にもう一度チャレンジしてほしい」
サトエリさんは今後の目標について
「実績を作ること。1つ1つ数をこなすこと」と語ります。
そして、クリエイターズアカデミーを
特に薦めたい人について聞かれると、
「子育てを終えたような方」「自分の商品を作りたい方」 と答えました。
「私もずっと人の商品を売る仕事が普通だと思っていました。
でも自分でも自分の商品ができるんだということが
ここに来て分かりました。
迷っている方がいらっしゃったら、
ぜひチャレンジしていただきたいと思います」
お絵かきクリエイターになって、
サトエリさんの生活は大きく変わりました。
「もしお絵かきクリエイターに出会っていなければ、
保険営業を続けていて、ストレスでお酒を飲んで、
多分体を壊していたと思います」
今では「自分の好きなことしか仕事にしない」という ポリシーを持ち、
健康的な生活を送っているそうです。
「お酒も減りましたし、
クリエイターとしての時間を夜に取っているので、
だいぶ生活が変わりました」
このインタビューを読んだ皆さんの中にも、
「人の商品を販売していて面白くない」と
感じている方がいるかもしれません。
サトエリさんのように、
自分の作品を世に出す喜びを 味わってみませんか?