物作りの好きな作業療法士が見つけた新しい道。育休中に75万円の成果を1ヶ月でつかんだ挑戦

クリエイター名

よこおちほ

入校期生

10期生

居住地

滋賀県

物作りが好きで作業療法士になったよこおちほさん。

育児休暇中に新たなキャリアとして
「お絵かきクリエイター」の道を選択し、 
わずか1ヶ月で75万円の制作依頼を受けるという
素晴らしいスタートを切りました。

「絵が上手ではなくても物作りが好きな方にこそ
 お勧めしたいのがお絵かきクリエイターです」

と笑顔で語るよこおさんのストーリーをご紹介します。

絵ではなく「物作り」として魅力を感じた

よこおさんは、もともと「人の役に立ちたい」
という思いから 作業療法士の道を選びました。

しかし、出産後に股関節を痛め、
 将来的に作業療法士としての仕事に不安を感じるように。

「力仕事が必要なリハビリの現場に戻れるかどうか不安でした。
 何も人の役に立てていないという
 モヤモヤした気持ちを抱えていました」

YouTubeで偶然見つけたお絵かきムービーに
最初は「すごいな」と感じるだけでした。

しかし、5日間チャレンジプログラムに参加してみると
意外な発見が。

「絵を描くこと自体より、
 物作りの観点で作品が出来上がっていく工程が面白くて。
 これなら私もできるかも!と思いました」

決め手は「クラフト」の作品との出会い

アカデミー入学を迷う理由は、価格とイメージの不確かさ。

「入学金額と得られる価値がイコールなのか
 イメージがつかめなくて不安でした」

そんな時、クリエイターズアカデミーのホームページで
先輩クリエイターのあけわかさんのクラフト作品と出会います。

「絵だけでなくクラフトも使えると知って、
 物作りとしての可能性を感じました。
 そこで不安よりもワクワク感が勝ったんです

1ヶ月目での驚きの成果

入学してすぐに始めたFacebookでの活動。
友達はまだ100人ほどでしたが、
 滋賀県内の方を検索して友達申請を送りました。

すると、ペット関係の仕事をされている方から
「ペットのリハビリについてアドバイスが欲しい」 
と連絡が来て、実際に会うことに。

「会った時に相手から『お絵かきムービーを作ってほしい』 
と言われたんです。

自分のマイムービーを見て興味を持ってくれていたんですね」
クライアントはホームページでの反応が良くなく、 
自分のストーリーを発信したいと考えていたそうです。

受注金額は75万円。

「文章にするのが苦手で進まなかったところに
私の動画を見て『これだ!』と思ったようです」

作成したシナリオを読んだクライアントは 
「もう泣きそうです」
と感激されたそうです。 

お絵かきクリエイターが変えたモヤモヤした気持ち

「物作りは好きだけど、それがどう人の役に立つのか
 見えなかった時期がありました」

作業療法士として休職中、
趣味の物作りも子供に合わず使われないことも。

「何も人の役に立てていない」というモヤモヤ感を抱えていました。

お絵かきクリエイターとの出会いで、 
よこおさんの視野は大きく広がります。

「物作りもできて人の役に立てる。
 しかも自分が興味のあるいろんなことに関わっていける。
 1つに絞らなくていいんだと気づきました」

将来の夢が明確に

このままだったら
 いろんな資格を勉強して取ろうとしたり、 
 手芸アドバイザーになろうとしたり、
 色々なことに手を出していただろうと思います

今は目標が明確に。

「お絵かきクリエイターとして収入の軸を作りながら、
 障害のある人たちが集まれる居場所づくりもしたい。

 また環境問題や社会問題に取り組む方のムービーを作って 
 間接的に社会貢献もしていきたいです」

物作りが好きな人へのメッセージ

物作りは好きだけど、それでお金を得たことがない、
 人の役に立ったことがないという方でも、
 お絵かきクリエイターになれば収益を得て
 人の役に立てると思います。
 物作りが好きな思いを、
 クリエイターになって叶えてください」

あなたも「物作りが好き」という気持ちを 
新しいキャリアに変えてみませんか?
絵に自信がなくても、 

「物を作る」という視点でお絵かきムービーを見れば、
あなたにもきっとできるはず。

あなたの物作りの才能が、
誰かの人生を変えるストーリーになるかもしれません。

MY MOVIE マイムービー

その他参加者の声を見る

クリエイターズアカデミーに
興味がある方へ
以下からお問い合わせください。